サポートされているネットワーク プロトコル
この製品は、最も広く使用され、受け入れられているネットワーク プロトコルである TCP/IP ネットワーク プロトコルに対応しています。 詳細は、TCP/IPを参照してください。 次の表はサポートされているネットワーク サービスとプロトコルを示しています。
印刷時
|
|
|
|
|
|
| LPD (Line printer daemon) |
|
|
ネットワーク デバイス検出
|
|
|
| SLP (Service Location Protocol) |
|
| ネットワーク デバイスの検出と設定に役立つデバイス検出プロトコル。主に Microsoft ベースのプログラムに使用されます。 |
|
注記: |
主に HP ソフトウェア インストーラが、ネットワーク上のデバイスを検出するために使用します。
|
|
|
|
| ネットワーク デバイスの検出と設定に役立つデバイス検出プロトコル。主に Apple Macintosh ベースのプログラムに使用されます。 |
|
メッセージングと管理
|
|
|
| HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) |
|
| Web ブラウザで内蔵 Web サーバとの通信を可能にします。 |
|
|
|
| ユーザーが Web ブラウザでデバイスを管理できます。 |
|
| SNMP (Simple Network Management Protocol) |
|
| ネットワーク アプリケーションで、デバイスを管理するために使用します。SNMP v1 および標準 MIB-II (Management Information Base) オブジェクトがサポートされています。 |
|
IP アドレス指定
|
|
|
| DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) |
|
| IP アドレスの自動割り当てに使用されます。 DHCP サーバからデバイスに IP アドレスが供給されます。このときユーザーが介入する必要はありません。 |
|
| BOOTP (Bootstrap Protocol) |
|
| IP アドレスの自動割り当てに使用されます。 管理者が BOOTP サーバに製品の MAC ハードウェア アドレスを入力した後、BOOTP サーバからデバイスに IP アドレスが供給されます。 |
|
|
|
| IP アドレスの自動割り当てに使用されます。 DHCP サーバも BOOTP サーバもない場合、プリンタはこのサービスを使用して、一意の IP アドレスを生成します。 |
|
HP CP1510 サポートされているネットワーク プロトコル